中日学园—一对一视频教学,日语在线学习
日本高中留学新闻:
中日网日本留学网学生宿舍日常伙食(04.02)     【直播回放】去日本读高中可以参加篮球社团吗?     和中国不同的日本高中生活——上学时间篇     好文学园女子高中举行汉字检定资格校内表彰     【直播回放】日本的高中的入学考试都会考国语吗?     和中国不同的日本高中生活——课程设置篇     在国际比赛中获奖的山梨英和高中生拜访了山梨县知事     【直播回放】差几分考上目标日本高中,可以通融吗?     和中国不同的日本高中生活——制服篇     鹿儿岛情报高中在全国信息教育竞赛中斩获四项大奖!     【直播回放】茗溪学园高中有什么课程?     和中国不同的日本高中生活——社团活动篇     日本有哪些长期签证类型?     中日网日本留学网学生宿舍日常伙食(04.01)     中日网日本留学网学生宿舍日常伙食(03.31)    
 
 

芝浦工业大学柏高校2016年招生信息

放大字体  缩小字体 发布日期:2016-01-06  浏览次数:530
 招生类型  日本高中留学招生
 更新日期  2016-01-06  有效期至  长期有效
信息介绍
 2016年度 高校入試情報(招生简章请到资料下载处下载)
 
·2016年度入試の重要ポイント
 臨時定員増が2017年度まで継続認可されていますので、2016年度高1については、併設中学校からの連絡進学生を合わせて300名弱の募集となります。
 従来の「第一志望」・「併願」に加えて、「グローバル・サイエンスクラス第一志望」(グローバル・サイエンスクラス合格の場合は延納不可となるが、ジェネラルラーニングクラス合格の場合は延納を認める)という新たな区分を設け、より受験生のニーズに合った入試とします。なお、「グローバル・サイエンスクラス第一志望」はもとより、それ以外の区分でも希望者には「グローバル・サイエンス判定」をします。
 「第一志望」で出願された場合、前期試験に際しボーダーで大きく優遇します。後期試験でも「第一志望」受験生に対しては優遇しますが、優遇幅は前期比大きくありません。前期試験を「併願」で受験した前・後期同時出願(前期不合格)者が、後期試験を「第一志望」に変更することもできます。なお、前・後期問わず、「第一志望」で受験して合格された場合、延納は認められません。
 出願はすべてウェブ(インターネット)で受け付けますので、「紙の願書」はありません。ただし、「調査書」(全員)と「海外在留証明書」(帰国生徒のみ)はお送りいただくことになります。なお、受験票は出願手続(登録+受験料支払)完了後に各自で出力していただきますので、本校からは送付しません。
 ウェブ出願について、「ユーザーID登録」は2015年10月1日(木)より、「出願登録」は2015年12月18日(金)よりそれぞれ可能となります。
→下方にある「芝浦工業大学柏高等学校 2016年度ウェブ(インターネット)出願 入口」の「☆芝浦工業大学柏高等学校のネット出願へようこそ☆」より専用ページにアクセスしてください。
 

·2016年度入試
   2016(平成28)年度入試より、本校はすべてWeb(インターネット)出願になることに伴い、9月以降の説明会で「2016年度Web出願ガイド≪生徒募集要項ダイジェスト版≫」を配布のうえ、出願手続について詳しく説明しています。「紙の願書」がなくなるため、入試に関する諸手続についてまとめた配布物としては「2016年度Web出願ガイド≪生徒募集要項ダイジェスト版≫」のみとなります。
   2016(平成28)年度入学試験の詳細については、以下に掲出する「2016(平成28)年度生徒募集要項」(完全版)を、各自ダウンロードのうえ確認していただきますよう、お願い申し上げます。
 
 
【前期入試】
試験日程
試験教科

·                       前期第1回…1月18日(月)

·                       前期第2回…1月19日(火)、計約105名募集

·                       国語・数学・英語 各60分100点

·                       300点満点

 
  ·「第一志望」・「併願」・「グローバル・サイエンスクラス第一志望」の三区分から選んで出願していただきます。
  ·「第一志望」に関しては、ジェネラルラーニングクラス判定に際して大きく優遇しますが、延納が認められません。
  ·「併願」に関しては、合格クラスの如何にかかわらず、各自の併願(第一志望)校の発表日まで延納できます。
  ·「グローバル・サイエンスクラス第一志望」に関して、「グローバル・サイエンスクラス」に合格した場合は延納が認められません(…ジェネラルラーニングクラス合格の場合は、延納可)。なお、グローバル・サイエンスクラス判定に際しては、ボーダーで若干の優遇をします。
  ·「第一志望」・「グローバル・サイエンスクラス第一志望」各受験者に対しては、グループ面接を課します。
  ·出願区分の如何にかかわらず、「帰国生徒」として出願された場合は、個別面接を課します。なお個別面接を受けた場合、グループ面接が必要な区分で出願していたとしても、グループ面接は課しません。
 
   得スル情報
   ·2012年度から、前期試験…二回、後期試験…一回の形にしました。前期試験については、第1回のみ、第2回のみ、第1回・第2回の両方受験が可能で、二回併せての合格発表をします。二回とも受験された場合は、良い方の結果を用いて判定します。
   · 受験料は各回一回の出願で22,000円。複数回の同時出願で32,000円となります。同時出願の場合、前期第1回、第2回、後期の全三回を受験されても受験料は32,000円となりますので、すべてに出願されることをお勧めします。
   · 判定はほとんど当日の試験の点数で行っています。調査書の得点は前期試験でのみ加算しますが、非常に小さな割合です。
   ·9月以降の説明会では出題傾向等を説明していきますので、ぜひ参加してください。自信を持って試験に臨めます。
   ·前期試験はマーク式で行います。
   ·前期の「第一志望」受験者は、ボーダーラインが20点程度下がります(ただし、グローバル・サイエンスクラス希望者に対してはボーダーでの優遇となります)。あくまでも本校が第一志望の生徒は「第一志望」で出願してください(なお、延納はできません)。
   ·入試成績優秀入学者に対しては、特別奨学生として入学金相当額の奨学金を給付します。
このページの先頭へ戻る
 
【後期入試】
試験日程
試験教科
出願制限

·                       2月5日(金)、約15名募集

·                       国語・数学・英語(各50分100点)

·                       300点満点

·                       欠席30日以内

·                       評定1がないこと


  得スル情報
 ·後期試験は、記述形式で行います。千葉県公立高校レベルの出題ですので、難しくなるわけではなく、マークシートを用いないということです。
 ·後期試験の倍率は、前期より高くなることが予想されますが、入試の難易度が必ずしも前期より上がるということではありません。仮に前期が残念な結果となってしまった場合でも、本校への思いが強い場合には、是非チャレンジしてください。
 ·前期第一志望の優遇を受けながら残念な結果となった受験生も、例年数名後期での合格を勝ち取っています。
 

申请

学校介绍
    芝浦工业大学柏高校是一所位于千叶县柏市增尾区的男女共校的私立高中。是芝浦工业大学的并设学校。校风自由。并着重培养学生的“自我思考与行动力”。有理科专用的楼层,并且导入了【SSC(芝浦科学班)】制度,对理科教育上很用心。
      近年来在升学指导上下了很大功夫,从2015年度开始决定根据学生的能力来进行班级编制。
      芝浦工业大学柏高校以“创造性的开发与个性的发展”为建校精神,旨在培养拥有自由和友好的心,热爱自然,努力承担对家庭·社会·人类的责任的富有人情味的青年。并且以培养出大量能最大限度地发展自己的个性,在世界上创造出新文化,更加广泛地位社会做出贡献的青年为目标。
      该校教育方针共有5条,分别是“创造性的教育”“主体性的教育”“生存能力的教育”“感性的教育”“健康与安全的教育”。

   芝浦工業大学柏高等学校は、千葉県柏市増尾に所在し、中高一貫教育を提供する男女共学の私立中学校・高等学校。高等学校において、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間においては第2学年から混合してクラスを編成する併設型中高一貫校[1]。芝浦工業大学の併設校。高等学校の外部募集を併施している。
   校風としては特に厳しい規定もなく比較的自由な雰囲気である。また、ノーチャイム制を導入するなど「自分で考え行動する」力を生徒に身につけさせることに力を注いでいる。
 理科専用のフロアや、「SSC(芝浦サイエンスクラス)」と称したクラスを高校から導入するなどと、理科教育に熱心である。
 近年では進路指導にも力を注いでおり、2015年度からは習熟度を考慮したクラスの編成の導入が決定している。

教育目標
建学の精神「創造性の開発と個性の発揮」にのっとり、自由な心と人への思いやりにあふれ、自然を愛し、家庭・社会・人類に対する責任を進んで果たす豊かな人間性をそなえた青年を育成します。さらに、自分の個性を最大限にいかし、この世界に新しい文化を創り出し、広く社会に貢献する有能な人間を輩出することを目標とします。

5つの教育方針
教育目標の達成のため、生徒一人ひとりを大切に、個としての人間的成長と主体的に生きる力・学ぶ力を伸ばし、かけがえのない自分というものの存在を自覚させます。このため、以下に5つの方針を掲げます。

1.創造性の教育

一人ひとりを大切にし、生徒の可能性を発見し、それを育てる教育を行ないます。

2.主体性の教育

こころざしを育て、視野を広げ、関心を高めることによって生徒の主体性を重視した教育を行ないます。

3.生きる力の教育

創意ある充実した授業で真剣に学び、厚みのある学力を身につけ、多様な進路を選択できる教育を行ないます。

4.感性の教育

生徒同士、生徒と教員のふれあいの中で生徒の個をみがくとともに、集団の中での調和ある生き方を学ばせる教育を行ないます。

5.健康と安全の教育

生徒一人ひとりの成長段階に応じて適切な体力づくりを図り、各自安全に積極的に対処する姿勢を養う教育を行ないます。



学校行事

·球技大会: 5月1日、5月2日
  2002年度より高校にて運動会に代わる祭典として開催される。これは運動会の準備に時間がかかりすぎてしまうことから、気軽に行える球技のみを取り入れたイベントである。生徒会により運動会の復活が目指された時期があったが、実現していない。なお中学校では引き続き運動会が開催されている。
 体育科の主導でバレーボール・バスケットボール・ソフトボール・サッカー・卓球・ソフトテニスのゲームがクラス対抗で行われ、審判は依頼を受けた生徒が行う。

·グリーンスクール: 5月中旬~下旬頃
  中学1年生が、自然について深く学習することを目標とし、福島県の高杖(会津)で林業体験や森林散策を行う研修旅行。現地に芝浦創造の森という人工林が存在する。

·京都・奈良研修旅行 : 6月中旬頃
 中学2年生が、京都・奈良の文化を学ぶ研修旅行。2013年から設けられた。班の自由行動(班ごとに予定を立て、現地の寺院などを巡る)や坐禅体験などを行う。

·マレーシア研修旅行 : 6月中旬~下旬頃
 中学3年生時に国際感覚を養うことを目標としてマレーシアで現地の生徒と交流を行っていた。2015年度からはグアムに変更となった。

·文化祭: 増穂祭(ますおさい)通常10月の第1土曜日・日曜日に開催される表記は「増穂祭」だが、所在地の「増尾」から、読み方は「ますおさい」となっている。
   2003年度より受験勉強の妨げになるとの理由で3年生の参加が禁止されることになった。しかし、前年に教員らにより確定されていたその情報を生徒側に伝えていなかったために生徒側の反発を受け、3年生の有志参加が認められる事となった。3年生の文化祭準備期間は増穂祭前の一週間のみとされ、クラス単位での参加はほとんどない。

·合唱祭: 1999年度より始まった行事。例年柏市民文化会館で行われるが、中学校では2005年度より松戸市の森のホール21で開催されている。
  2000年度から2002年度は中高合同で行われた。2003年度より高校・中学と別々に開催される。高校の合唱祭は開催が2月に移行され、高校3年生の参加は認められなかったが、2015年度から5月に開催されることとなり、高校3年生も参加が可能になった。

·運動会 : 10月下旬頃
 中学生のみで実施される。高校生は5月に球技大会を行う。
 2013年度からは人工芝グラウンドでの開催となる。

施設
売店:エス・アイ・テック(芝浦工業大学の関連会社)が運営している。
自動販売機:8台(飲料販売6台、パン販売1台、携帯食料販売1台)
食堂:カフェテリアと称されているが、いわゆるセルフサービスではない。

部活動
ほとんどの生徒が部活動に所属している。一部の部活動では、高校3年生の活動が制限されている。

コンピューター部
サッカー部
ソフトテニス部
バドミントン部
バスケットボール部
バレーボール部
ハンドボール部
ラグビー部
軽音楽部
弓道部
剣道部
演劇部
吹奏楽部
水泳部
卓球部
野球部
陸上部
美術部
現代史部
英語部
ダンス部
茶道部


 
[ 日本高中留学招生信息搜索 ]  [ 加入收藏 ]  [ 告诉好友 ]  [ 打印本文 ]  [ 违规举报 ]  [ 关闭窗口 ]


 
联系方式
 
 
该学校其他招生
 
网站首页 | 版权隐私 | 使用协议 | 联系方式 | 关于我们 | 网站地图 | 广告服务 | RSS订阅| 进入手机版
吉ICP备09000104号-9    

吉公网安备 22010402000192号

 
点击这里给我发消息

点击这里给我发消息

点击这里给我发消息

点击这里给我发消息