玉川学园高等部位于东京都町田市,是一所私立高校。创立者小原国芳在玉川学园高等部创立以来,就一直坚持“要培养被神和人都爱的具有思考能力和行动能力的玉川的学子。在玉川学园能够让学生们体验这重要的成长时期,唤醒每个人的力量,展开高品质的教育,通过学生的日常学习、自由研究、宗教教育、委员会以及俱乐部活动,发掘自己的可能性,实现自己将来的梦想。不仅仅是学习知识、自身的成长,还要培养善恶的判断能力,做一个诚实的人。
学校法人玉川学園は、東京都町田市玉川学園にある学校法人である。「イエスはますます智恵が加わり、背たけも伸び、そして、神と人から愛された。」
創立者小原國芳が中学生が生活する校舎に創立以来掲げた聖句です。
中学生時代は心身ともに大きく成長する大切な時期です。玉川学園ではこの大切な成長の時期に多くのことを体験し、一人ひとりの力を引き出す質の高い教育プログラムを展開しています。生徒たちは日頃の学習、自由研究(総合学習)、礼拝(宗教教育)、委員会や当番活動、クラブ活動などを通して、自分の持つ可能性に気づき、将来への夢を持つようになります。多くのことを学び、身体が大きく成長するだけでなく、善悪の判断ができる誠実な人として成長してほしいという創立者の願いが込められているのです。
中学生らしく溌剌と活発な学校生活を送り、自分の存在の大切さ、自分を支えてくれる多くの人々への感謝の気持ちを持ち、やがて、自分の役割、使命に気づいていきます。今急速にグローバル化する社会の中で子どもたちは、様々な考え方の違い、文化の違いなどを乗り越えて、今まで経験したことのないことに挑戦していきます。そのような社会でこれから生きていく子どもたちに求められる力は、多様性に対応し、お互いを認め合い、何もないところに新しい物を創り上げていく力です。
私たちは子どもたちに、様々なチャンスを与え、未知のことに挑戦し、自分の夢を実現させる生徒を育てています。中学生時代にしっかり学習の基礎を固め、高校、大学、社会でも活躍するための基礎を身につけさせます。そして、社会から必要とされ、思考力と判断力を持ち、「神と人から愛される」人を育成します。
年表
1929年(昭和4年)
3月 財団法人玉川学園設立
玉川中学校設置
5月 玉川学園小学校設置
1930年(昭和5年)
4月 玉川高等女学校設置
1939年(昭和14年)
4月 玉川塾(専門部)設置
1942年(昭和17年)
5月 興亜工業大学(現・千葉工業大学)設置
1945年(昭和20年)
3月 玉川工業専門学校設置
1947年(昭和22年)
2月 旧制玉川大学設置(文農学部文学科、農政学科)(大学令による旧制最後の設置認可)
4月 新制中学校令(学校教育法)による玉川学園中学校設置
1948年(昭和23年)
3月 玉川学園高等部設置(玉川中学校および高等女学校が母体)
6月 小原國芳の出身地、鹿児島県川辺郡坊津町(現・南さつま市)に玉川学園久志高等学校設置
1949年(昭和24年)
2月 新制大学令(学校教育法)による玉川大学設置(文学部教育学科、英米文学科と農学部農学科)(大学令による玉川大学及び玉川工業専門学校が母体)
1950年(昭和25年)
3月 玉川大学文学部(教育学科)通信教育課程設置
12月 玉川学園幼稚部設置
1951年(昭和26年)
2月 財団法人から学校法人に移行
1962年(昭和37年)
4月 玉川大学工学部(機械工学科、電子工学科、経営工学科)開設
1964年(昭和39年)
1月 玉川学園富士高等学校(広域通信制)設置
4月 玉川大学文学部に芸術学科及び農学部に農芸化学科を開設
1965年(昭和40年)
1月 玉川学園女子短期大学設置(教養科)
1967年(昭和42年)
4月 玉川大学大学院工学研究科(機械工学専攻、電子工学専攻)修士課程開設
玉川学園女子短期大学に保育科を開設
1971年(昭和46年)
4月 玉川大学大学院文学研究科(教育学専攻)修士課程開設
1972年(昭和47年)
4月 玉川大学大学院文学研究科に英文学専攻修士課程を開設
玉川大学大学院工学研究科に電子工学専攻博士課程を開設
玉川大学文学部に外国語学科を開設
玉川大学工学部に情報通信工学科を開設
1973年(昭和48年)
4月 玉川大学大学院文学研究科に教育学専攻博士課程を開設
玉川学園富士高等学校休校
1974年(昭和49年)
4月 玉川学園高等部に専攻科(1年課程)を開設
1976年(昭和51年)
玉川学園カナダ・ナナイモ校地開設
1977年(昭和52年)
4月 玉川大学大学院農学研究科(資源生物学専攻)修士課程開設
1979年(昭和54年)
4月 玉川大学大学院農学研究科に資源生物学専攻博士課程を開設
玉川大学芸術専攻科(芸術専攻)を開設
1980年(昭和55年)
3月 玉川学園久志高等学校廃校
4月 玉川大学大学院工学研究科に生産開発工学専攻博士課程を開設
1983年(昭和58年)
3月 玉川大学大学院工学研究科の電子工学専攻博士課程を廃止
1987年(昭和62年)
教育博物館開館
1984年(昭和59年)
4月 玉川学園女子短期大学の保育科を幼児教育科に名称変更
1994年(平成6年)
4月 玉川学園女子短期大学に学位授与機構により認定された専攻科教養専攻を開設
1995年(平成7年)
4月 玉川大学大学院工学研究科の電子工学専攻(修士課程)を電子情報工学専攻(修士課程)に名称変更
5月 玉川学園富士高等学校廃校
2000年(平成12年)
総合学園として世界で初めて、ISO14001認証取得
2001年(平成13年)
4月 玉川大学経営学部(国際経営学科)開設
玉川大学農学部の農学科を生物資源学科に、農芸化学科を応用生物化学科に名称変更
2002年(平成14年)
4月 玉川大学文学部に人間学科を開設
玉川大学文学部に国際言語文化学科を開設(文学部外国語学科を改組)
玉川大学教育学部(教育学科)及び玉川大学通信教育部教育学部(教育学科)を開設(玉川大学文学部教育学科を改組)
玉川大学芸術学部(パフォーミング・アーツ学科、ビジュアル・アーツ学科)を開設(玉川大学文学部芸術学科を改組)
2003年(平成15年)
4月 玉川大学文学部にリベラルアーツ学科を開設(玉川学園女子短期大学教養科及び玉川学園女子短期大学専攻科を改組)
玉川大学教育学部に乳幼児発達学科を開設(玉川学園女子短期大学幼児教育科を改組)
2004年(平成16年)
3月 玉川学園女子短期大学の幼児教育学科及び専攻科を廃止
4月 玉川大学工学部に機械システム学科、知能情報システム学科、メディアネットワーク学科、マネジメントサイエンス学科を開設(玉川大学工学部機械工学科、電子工学科、情報通信工学科、経営工学科を改組)
11月 玉川学園女子短期大学を廃止
2005年(平成17年)
4月 玉川大学大学院マネジメント研究科(マネジメント専攻)修士課程開設
玉川大学農学部に生物環境システム学科、生命化学科を開設(玉川大学農学部生物資源学科、応用生物化学科を改組)
2006年(平成18年)
3月 玉川大学文学部の教育学科、英米文学科、芸術学科を廃止
4月 玉川大学大学院文学研究科に哲学専攻修士課程開設
玉川大学大学院教育学研究科(教育学専攻)修士課程開設(玉川大学文学研究科教育学専攻を改組)
玉川大学文学部に比較文化学科を開設(玉川大学文学部国際言語文化学科を改組)
玉川大学芸術学部にメディア・アーツ学科を開設
9月 玉川大学文学部の外国語学科を廃止
2007年(平成19年)
3月 玉川大学大学院文学研究科の教育学専攻修士課程を廃止
4月 玉川大学大学院工学研究科に脳情報専攻博士課程、システム科学専攻博士課程を開設
玉川大学リベラルアーツ学部(リベラルアーツ学科)開設(玉川大学文学部リベラルアーツ学科を改組)
玉川大学経営学部に観光経営学科を開設
2008年(平成20年)
3月 玉川大学工学部の機械工学科、電子工学科、経営工学科を廃止
4月 玉川大学大学院教育学研究科に教職専攻専門職学位課程(教職大学院)を開設
玉川大学工学部に機械情報システム学科、ソフトウェアサイエンス学科を開設(玉川大学工学部機械システム学科、知能情報システム学科、メディアネットワーク学科、マネジメントサイエンス学科を改組)
2009年(平成21年)
3月 玉川大学大学院文学研究科の教育学専攻博士課程を廃止
玉川大学大学院工学研究科の生産開発工学専攻博士課程を廃止
玉川大学工学部の情報通信工学科を廃止
2010