◇ 春のオープンキャンパス・入試説明会 (※授業体験のみ事前申込必要、他は不要)
5月8日(日)
聖日礼拝、授業体験、クラブ体験・見学、食堂体験、施設見学、学校説明会等
詳細はこちらから
6月5日(日)
聖日礼拝、授業体験、クラブ体験・見学、食堂体験、施設見学、学校説明会等
◇ 秋のオープンキャンパス・入試説明会 (※事前申込不要)
9月18日(日)
聖日礼拝、クラブ見学、施設見学、食堂体験、学校説明会等
◇ 「秋の夜長の個別説明会」 (※各会場とも17:00~20:00 事前申込不要)
9月2日(金)堺東 プリメールアートホール
9月6日(火)梅田 同志社大学大阪サテライト
9月8日(木)尼崎 ホテルホップインアミング
9月13日(火)京都 オフィス-ワン 四条烏丸ビル2階会議室3
9月15日(木)学園前 近鉄学園前セミナールーム
◇ 秋の入試説明会 (事前申込不要)
10月30日(日) 中学入試説明会(10:00~)
11月12日(土) 中学入試説明会(10:00~)・高校入試説明会(14:00~)
◇ 公開学校行事
11月5日(土) 9:30~15:30 文化祭
12月10日(土) 17:30~18:15 クリスマス・セレブレーション(地域の子ども向け)
同志社香里高等学校是位于大阪府寝屋川市三井南町的私立中高一貫校。曾经为男校,现在变为男女共学。作为同志社的系列高中,是继同志社高校、同志社女子高校之后设立的第三所学校。
校歌为Doshisha College Song(W.M.Vories作詞・Carl Wilhelm作曲)。
学校法人同志社的徽章
徽章由3个正三角形构成、是由汤浅半月进行设计的。アッシリア文字「ムツウ」(国或土的意思)进行图案化、代表「知・徳・体的三位一体」、并且表达了「致力于调和的同志社的教育理念」。
学校历史:
1940年 - 大阪偕行社を母体に大阪偕行社中学校として開校
既に大阪偕行社は小学校として大阪偕行社附属小学校を開校していたので、事実上の姉妹校となった。
1941年 - 山水中学校・山水高等女学校を運営していた山水育英会と提携、第二山水中学校と改称。
1945年 - 山水育英会との提携解消、法人名を「香里学園」とする。
1948年 - 学制改革で新制の香里中学校・高等学校となる。
1951年 - 同志社が香里学園を吸収合併し、同志社香里中学校・高等学校となる。
2000年 - 高等学校を男女共学化する。
2002年 - 中学校を男女共学化する。
同志社スピリットにあふれる
「良心」の人を育みたい。
自治自立の精神をもち、良心のもとに行動できる人。それがわたしの思い描く同志社人の姿です。言い換えれば、自分で考えて判断し、信念をもって前進していく人。また、人の痛みを知り、自らの力を世の中のために役立てる人──。わたしたちはそうした「同志社スピリット」にあふれる人を育てていきたいと考えています。
「キリスト教主義」「自由主義」「国際主義」を土台にした同志社香里の教育は、まず第一に確かな基礎学力を育むものです。学ぶ力があってこそ未来を主体的に切り拓いていけるという考えから、週6日制のカリキュラムをはじめ、学力強化につながる先進的な学習制度を用意しています。
家族のような仲間たちとともに
同志社人として成長していこう。
その上で、同志社の根幹となるキリスト教精神を学ぶ聖書の時間や、活躍する社会人に学ぶキャリア教育、ほかにもボランティア活動や国際イベントへの参加など、人間としての成長をうながす教育機会を豊富に設けています。伝統的に活発なクラブ活動も、よき学びの場の一つ。目標の実現に向けて全力を尽くす経験から、学べるものは決して少なくありません。
受験勉強にとらわれないで学ぶ豊かな時間は、多感な若者にとって人生の大きな糧となるでしょう。また、個性豊かな仲間たちと切磋琢磨するなかで、強くなっていく同志社人としての絆は、生涯の大切な財産になると思います。個性と学力と可能性を大きく伸ばしたいと願うみなさん、同志社香里でともに大きく成長していきましょう。
同志社香里中学校・高等学校
校長 福田耕治 Koji Fukuda