1・2年は新課程・3年は旧課程(数学・理科のみ新課程)
1年次
聖書(1単位)
国語総合(4単位)
世界史A(2単位)
数学Ⅰ・A(5単位)【正確には数学Ⅰ(3単位)、数学A(2単位)だが高等部では数学Ⅰ・Aという科目扱いとし5単位の授業として行われる】
生物基礎(2単位)
体育(2単位)【男女別2クラス合同】
保健(2単位)
コミュニケーション英語Ⅰ(3単位)【2クラスを3分割・レベル別】
英語表現Ⅰ(2単位)【ネイティブ教員担当・2クラスを3分割・レベル別】
家庭基礎(2単位)
社会と情報(2単位)
選択(1科目2単位)【音楽Ⅰ・美術Ⅰ・工芸Ⅰ・書道Ⅰから1科目選択】
2年次
聖書(1単位)
現代文B(2単位)
日本史A(2単位)【現代史(世界史分野の授業も行われる)】
現代社会(2単位)
数学Ⅱ(5単位)【講義(4単位)、演習(1単位)】【演習のみ1クラスを2分割・レベル別】
物理基礎(2単位)
体育(3単位)【男子:柔道(2単位)・球技(1単位)、女子:リズム(2単位)・陸上(1単位)】【男女別2クラス合同】
コミュニケーション英語Ⅱ(3単位)【2クラスを3分割・レベル別】
英語表現Ⅱ(2単位)
選択(3科目7単位)【セット選択:1~5の中から1つのセットを選択】
化学基礎(3単位)+数学B(2単位)+標準古典(2単位)
化学基礎(3単位)+数学B(2単位)+物理Ⅰ(2単位)
化学基礎(3単位)+地理A(2単位)+※(2単位) ※数学Bor音楽Ⅰ・Ⅱor美術Ⅰ・Ⅱorオーラル・コミュニケーションA【ネイティブ教員担当】orリテラチャー【ネイティブ教員担当】or英語演習Aor地学基礎
古典B(3単位)+地学基礎(2単位)+地理A(2単位)
古典B(3単位)+地学基礎(2単位)+※(2単位) ※数学Bor音楽Ⅰ・Ⅱor美術Ⅰ・Ⅱorオーラル・コミュニケーションA【ネイティブ教員担当】orリテラチャー【ネイティブ教員担当】or英語演習A
3年次
聖書(1単位)
現代文(3単位)
政治・経済(3単位)
体育(2単位)【男女別2クラス合同】
リーディング(3単位)【2クラスを3分割・レベル別】
ライティング(2単位)【ネイティブ教員担当・2クラスを3分割・レベル別】
選択(6科目15単位)【1~6の中から1科目ずつ選択し合計6科目選択、1~3は3単位、4~6は2単位、重複して同じ科目を選ぶことはできない、その他制約あり、選択者が少ない科目は不成立となり開講されない、数学Ⅲ(α)と数学Ⅲ(β)の片方だけを選択することはできない。(両方取るか両方ともとらない)】
世界史Bor日本史Bor数学Ⅲ(α)
古文or世界史Bor日本史Bor数学Ⅲ(α)or物理or化学
古文or世界史Bor日本史Bor数学Ⅲ(α)or物理or化学or生物or選択音楽or選択美術or上級英語
国語表現or漢文【2014年度不成立】or世界史特講or数学Ⅲ(β)or数学演習Aor数学演習Bor化学Ⅰor環境科学【2014年度不成立】or美術平面or書道Ⅰ・Ⅱorオーラル・コミュニケーションB【ネイティブ教員担当】orオーラル・コミュニケーションC【ネイティブ教員担当】orフランス語Ⅱor食物基礎
文学史or国語特講【2014年度不成立】or地理特講or日本史特講Bor数学Ⅲ(β)or数学演習Aor数学基礎演習or化学Ⅰor生物総合or音楽Ⅱ・Ⅲor工芸Ⅰ・Ⅱorオーラル・コミュニケーションDor英語演習Bor被服基礎
国語表現or日本史特講Aor現代社会特講Aor数学Ⅲ(β)or数学演習Aor化学Ⅰor地学or体育特講A【2014年度不成立】or体育特講Bor球技Aor球技Bor美術立体or書道Ⅰ・Ⅱorオーラル・コミュニケーションDor英語演習Borドイツ語or食物基礎
【注意】 ①2年次必修体育の成績については、男子は柔道と球技、女子はリズムと陸上の成績を合わせて「体育3単位」の成績として10段階評価される。
②2年次必修数学Ⅱの成績については、数学Ⅱの定期試験、数学Ⅱ講義と数学Ⅱ演習の平常点等を通して、「数学Ⅱ5単位」の成績として10段階評価される。
③3年次選択数学Ⅲ(α)と数学(β)は定期試験はそれぞれ独立して行われるが、成績は2科目合わせて「数学Ⅲ5単位」の成績として10段階評価される。
【3年新課程への移行】
2015年度より3年次のカリキュラムも新課程へ移行される。現行ほとんど変わらない。科目名が以下のように変わる。また、選択科目の講座数が増える。
現代文→現代文B
リーディング→コミュニケーション英語Ⅲ
ライティング→英語表現Ⅱ