総進コースの特徴
指名補習も交えて一定の学力の定着をはかる
総進コースでは、授業において基礎学力の定着を徹底させます。状況に応じて指名補習や個別指 導を交え、学力を一定のレベルまで引き上げます。生徒一人ひとりに沿った指導のもと、進路決定までの道筋を学びます。授業を軸としながら、進学希望者は補 習を活用し、就職希望者はガイダンスや適性検査を通じて自分の特性を見極めます。
社会のニーズに合った人材を育成
何よりもまず生徒の夢や希望に添った進路指導を重視します。生徒個々には、実現に向けて何を 努力すべきか考え行動できるようにし、社会で求められる人材の育成に力をいれています。大学、短大、専門学校就職への道を開き、目標実現を目指します。 キャリア教育の一環として「実践的スキル養成ガイダンス」、「会社訪問研修」、「海外修学旅行」などを実践しています。
きめ細かな就職指導
本校は企業との太いパイプがあるため、毎年100%の就職率を誇ります。ベテランの就職担当教員が親身になって就職相談に応じています。
総進コースのポイント
- 実践スキル養成ガイダンス
- 会社訪問研修
- 海外修学旅行
- 各種試験・検査および補習制度
- 3年次に文系・理系分け
カリキュラムとコース変更
本校のカリキュラムはコース変更が可能なように組んであり、進級時に限りコース変更を認めています。生徒から変更希望があった場合、その生徒の希望進路や学力等、生活全般を鑑みて、保護者とも相談のうえ判断しています。年度途中の変更は認めていません。
また、各コースごとの詳しいカリキュラムは学園配布のパンフレットをご参照ください。