札幌日本大学高校(札幌日本大学高等学校)

札幌日本大学高校(札幌日本大学高等学校)

札幌日本大学高校(札幌日本大学高等学校)


建学精神
札幌日本大学学园创立于1964年,基于毕业于日本大学的建校者的理念,我们致力于培养能够贡献社会的有为人才。
学园教育理念
以学校创立之初的建学精神为准则,将创立者的教育思想制定成校训作为学校持续追求的理念。
校训

创造:开发自我能力,富有个性与行动力

敬爱:注重礼节,为他人着想

刚健:身心健康成长
教育目标
重视每一位学生,在严厉与慈爱的平衡中指导学生,发展其个性。为了实现升学,采取具体的指导。让学生紧贴国际,拥有丰富的人格。 
理事长致辞

本学園の設立は昭和39年にさかのぼり、白老町において学校法人北海道日本大学高等学校(後に北海道桜丘高等学校に校名変更、平成12年4月には北海道佐藤栄学園に経営移管)を開校し、昭和62年4月には新たに札幌日本大学高等学校を開校するとともに、平成2年4月に法人名を札幌日本大学学園に変更し、平成15年4月には札幌日本大学中学校を開校して、現在に至っております。

特に札幌日本大学高等学校設立当時は、私学経営が先行き不透明で、厳しい時代が来ることは予想されておりましたが、日本大学の教育を北海道でも発展させたいとの希望を受け入れて頂いた日本大学及び北海道のご理解とご協力を頂き、長年の悲願でありました札幌圏進出を果たすことができ、今思い起こしても感激の極みであります。

本学園は平成25年で創立50周年を迎えましたが、これまでお世話になりました関係各位に対し、衷心より感謝申し上げますとともに、今後とも皆様の期待に応えられますよう、学園の発展に心血を注いでいく所存でございます。

さて、21世紀に入り、学校教育現場を取り巻く環境は益々厳しさを増してきており、特に少子化、国際化、情報化に対応した教育プログラムの導入及び特色づくりは必至でありますが、当学園といたしましても、建学の精神、教育理念を基にスパイラル学習システム、情報リテラシー教育、理科教育等の充実・強化及び体育・文化クラブの振興等、知力体力の向上はもちろんのこと、規律ある生活の中、社会性・教養の習得、国際交流等を通じて培われます国際感覚の醸成等、「世界に貢献できる人づくり」を主眼に、生徒に対する未来サポートの一助になることを願い、日々の教育活動に取り組んでおります。

ここで学ぶ生徒や保護者の皆さんが「本学園で学んで、また学ばせて本当に良かった」と思って頂けるような学園づくりを目指し、生徒の健全育成に日々邁進してまいりたいと存じますので、今後ともご指導、ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。

 札幌日本大学学園 理事長 浅利 徹


校长致辞
現在の日本には経済低迷、少子高齢化、世界との調和など難題が山積みです。一方で天然資源が少ない日本の唯一の資源は「人」であることは言うまでもなく、政府も教育改革に注力しています。この状況の中、本校は目指す育成人材像を「世界に貢献する人」と目標を定め教育活動をしております。日本と世界の垣根はこれからますます低くなっていき、地域、日本そして世界まで視野に入れたバランス感覚はこれから生きる者にとってとても大事になります。世界、人類に貢献する意識をもった調和して協調できる人間性と、それに伴う困難を乗り切っていける精神力と実力を兼ね備えた人材を育成することが本校の使命だと考えています。
「世界に貢献する人」の育成には

1.国際理解、創造力・問題解決能力・発信力育成、バランスのとれた広い視野、ハイレベ

  ルな語学力等世界全体に目を向けたアプローチ

2.高いレベルの文武両道、礼儀作法、精神力養成、集団の中での順応力、高い道徳性など

  昔からよいとされてきた日本特有の学校教育からのアプローチ

3.学力養成、体力養成など人間としての基礎力を養うアプローチ

が必要です。これらはどれも重要なものでバランスをとりながら、子供達の成長に必要か、どういう実践が子供達にとって有益かを見極め、一つ一つ真剣に精査し向き合うことが大事です。これを本校で「本物の正しい教育」と呼んでおり、この一つ一つの積み重ねが将来的に「世界に貢献する人」の育成につながると考えています。世界全体を見据えるからこそ、国際感覚を養うのと同時に、日本の教育の良い面も継承し、「グローバルな日本人」として実力派の人材を育てることに力をいれています。

今までの北海道にはない、これからの日本の教育を代表する学校をつくり、北海道の子供達に新しい選択肢を提供し、北海道が最先端のグローバル地域になる先鞭をつけていきたいと考えています。

現在、学力向上に伴う進学実績の向上、活発な部活動に加えて、SSH・SGHのダブル指定での最先端グローバル教育、それをサポートする女子寮の建設・海外帰国生入試の実施等、方針に基づいて着々とその土台が作られています。しかしながら本校が目指すところはまだまだ高いところにあります。しっかりと先を見据え目標に向かっていきたいと考えています。一方で、教育は目の前の生徒一人ひとりが中心で最も大事な存在であることは当然です。生徒を大切にし、生徒、教職員、保護者が心を通わせ、お互いの信頼関係の中で、生徒がのびのび、生き生きと過ごす環境づくりにも注力しています。学校の中心は生徒。このことを常に肝に銘じて地に足をつけて教職員一同教育活動にまい進しております。

共にこの学校で学び新しい未来を一緒に創っていく皆さんのご入学を心よりお待ちしています。

教育に、真摯に、誠実に、謙虚に向き合い、北海道から世界の舞台へ。

札幌日本大学高等学校 校長 浅利 剛之

日本大学教育理念——“自主创造”

日本大学は日本精神にもとづき道統をたっとび憲章にしたがい自主創造の気風をやしない文化の進展をはかり世界の平和と人類の福祉とに寄与することを目的とする日本大学は広く知識を世界にもとめて深遠な学術を研究し心身ともに健全な文化人を育成することを使命とする。

日本大学は、1889年(明治22年)、吉田松陰(松下村塾)の門下生であった明治政府の初代司法大臣山田顕義伯爵により創立された。
今年で創設以来121年となる。日本大学の建学の精神は「自主創造」で、日本人としてのアイデンティティをしっかり持ち、国際社会で活躍できる人材育成を目指している。

山田顕義伯爵は「何をどう学ぶか」を基礎において自らの意思と力で進学した人は、どの学校であれ必ず志の実現に近づくことができるといっている。そして、吉田松陰の松下村塾で学んだ短い時間の中でその志を受けて、日本の国情に合った法学の樹立を目的として日本法律学校(後の日本大学)を開学した。

120有余年の歴史を有する日本大学の目的と使命を定めている。
本学園は日本大学の教育方針を継承することで付属学校の取り扱いを認められている。

建学精神

札幌日本大学学園は昭和39年(1964年)、日本大学出身者である創立者が日本大学の理念に基づき、北海道の大地でフロンティア精神に則って、社会に貢献する有為な人材を育成することを目的として創立した。

学园教育理念

学校創立時に建学の精神に則って制定されたもので、創設者の教育に対する思いを校訓で定めている。学校が追求し続ける高邁な理念。

学校历史沿革

昭和39.3.2

北海道知事より学校法人北海道日本大学高等学校(学校教育法第1条による高等学校)の設立許可を受ける。
設立当初の役員は次の通り。
理事長 浅利義市(白老町長)
理 事 三好竹勇、古俣繁雄、松葉栄重、高橋芳三、斉藤了英、斉藤喜久蔵、長谷川了
白老町役場に開設準備事務局をおき、白老町役場職員がこれに当る。

            415

北海道日本大学高等学校の開校式並びに第1回入学式が、白老中学校の一部を校舎として挙行される。
初代校長に日本大学教授経済学博士松葉栄重先生がご就任。
(昭和62年4月1日北海道日本大学高等学校を北海道桜丘高等学校と校名を変更する。その後同校の経営を平成12年4月1日付にて、学校法人北海道佐藤栄学園に移管し、同学園は北海道栄高等学校と校名を変更して現在に至っている)。

昭和60.11.2

学校法人北海道日本大学高等学校理事会(理事長浅利徹)において札幌日本大学高等学校の設立を決定。

昭和62.4.1

札幌日本大学高校教職員を発令(初代校長浅利徹、副校長藤田保彦、外教員17名、職員6名)。

            412

札幌日本大学高等学校開校式ならびに第1回入学式を挙行、日本大学総長高梨公之先生のご臨席をいただく。

            66

校舎落成記念式典(於本校)同祝賀会(於京王プラザホテル)を挙行、日本大学理事長柴田勝治先生のご臨席をいただく。

昭和64.1.7

昭和天皇崩御、翌日より元号が平成に改まる。

 平成元.9.13

18回日本大学特別・準付属高校の理事長・校長会議が本校にて開催される。

            104

日本大学創立100周年記念式典が天皇・皇后両陛下の御臨席を仰ぎ、東京高輪プリンスホテルにて挙行される。

  平成2.4.1

学校法人名を札幌日本大学学園に変更(札幌日本大学高等学校及び北海道桜丘高等学校を経営)。

            91

日本大学総長に本校理事木下茂徳先生(理工学部長)がご就任。

            98

総合グランド完成(野球場、サッカー場他、敷地62,806㎡)。

  平成6.9.17

学校法人札幌日本大学学園と北海道桜丘高等学校の創立30周年記念式典・祝賀会が同校にて挙行される。

  平成8.9.1

広島町は市制施行により北広島市となる。
日本大学総長に医学部長瀨在幸安先生がご就任される。

  平成9.9.13

本校創立10周年記念事業として「講演と音楽の夕べ」が札幌市民会館にて開催される。

            927

本校創立10周年記念式典(本校体育館)及び祝賀会(新さっぽろパレスホテル)が実施される。
日本大学顧問(前総長
・理事長)瀨在良男先生のご臨席をいただく。

平成14.12.2

札幌日本大学中学校の設置が、北海道知事より認可される。

平成15.4.1

中学校初代校長に浅利徹(兼務)、教頭に朝日均が就任。高等学校副校長に伊藤弘毅(兼務)、教頭に皆川孝志が就任

            46

中学校開校式ならびに第1回入学式を挙行、日本大学総長代理代行・生物資源科学部長佐々木惠彦先生、本禄哲英北広島市長のご臨席をいただく。

平成17.9.1

日本大学第11代総長に理工学部長小嶋勝衛先生がご就任。

平成18.6.22

36回日本大学特別・準付属校理事長・校長会が2日間の日程で本校にて開催される。

平成19.4.1

浅利徹校長(中学・高校)が退任し、第2代校長に伊藤弘毅副校長(中学・高校)が就任。

平成22.10.30

中高一貫校舎完成記念祝賀会をレセプションホールにて開催。

平成23.4.1

浅利徹理事長が初代学園長に就任(兼務)、皆川孝志教頭(高校)が退任し、同教頭に八木和彦が就任。

            91

日本大学第13代総長に歯学部長 大塚吉兵衛先生がご就任。

            1220

札幌日本大学高等学校総合グランド改修工事完了。

平成24.3.28

本校がスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に4月から5年間の認定。

            41

伊藤弘毅校長(中学・高校)が退任し、第3代校長(中学・高校)に浅利剛之副校長(中学・高校)が就任。 
副校長(中学
・高校)に沖田五十二が就任。 教頭(高校)に松崎祥一が就任。

平成25.7.6

学園設立50周年記念白老演奏会を白老コミュニティセンターにて開催。

平成25.9.15

学園設立50周年記念講演と音楽の会を札幌市民ホールにて開催。

平成25.9.22

学園設立50周年記念式典(於本高等学校体育館)ならびに同祝賀会(於京王プラザホテル)を挙行。
日本大学理事長 田中英壽先生、同学長 大塚吉兵衛先生のご臨席をいただく。

平成26.4.1

松崎祥一教頭(高校)が退任し、同教頭に佐賀豊が就任。

平成27.3.31

本校がスーパーグローバルハイスクール(SGH)に4月から5年間の指定を受ける。

平成27.4.1

教頭(中学)に斉藤隆作副教頭が、副教頭(中学)に佐々木貴久が就任。

微信公众号二维码
点击这里给我发消息 点击这里给我发消息
©2015-2018 中日网-日本高中留学网 All Rights Reserved 
电脑版
吉ICP备09000104号-9

吉公网安备 22010402000192号