
-
-
保育技術検定は1993年に文部科学省の後援を受けスタートしました。宣真では、実技試験で課せられる4分野(音楽・リズム表現技術分野、造形表現技術分野、言語表現技術分野、家庭看護技術分野)に対応したカリキュラムを大阪で初めて導入。1年で3級、2年で2級、3年で1級取得を目指し、毎年95%以上の1級取得実績を誇っています(全国平均55%)。進学時や就職に有利な資格です!
保育技術検定は1993年に文部科学省の後援を受けスタートしました。宣真では、実技試験で課せられる4分野(音楽・リズム表現技術分野、造形表現技術分野、言語表現技術分野、家庭看護技術分野)に対応したカリキュラムを大阪で初めて導入。1年で3級、2年で2級、3年で1級取得を目指し、毎年95%以上の1級取得実績を誇っています(全国平均55%)。進学時や就職に有利な資格です!
幼保連携型「宣真認定こども園」として、宣真幼稚園の隣に保育園部門「せんしん保育園」の新園舎を建設、2015年4月に設置が完了しました。この施設は、保育系進学コースの実習施設としての大きな役割も果たします。コース生徒は、幼稚園・保育園・高校が隣接する環境で、多角的に保育を体験します。実際に保育の現場と関わることで、知識だけでなく、子どもたちへの深い愛情を育み、生徒たちは将来の自分の姿を明確に思い描くことができます。
「保育の宣真」では、幼稚園教諭や保育士として必要となる技術を、しっかりと身につけるカリキュラムを組んでいます。